2011年3月22日火曜日

『LOUD PARK 10』第3弾発表&神戸公演決定!

2010年10月16日(土)?17日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催されるメタルの祭典『LOUD PARK 10』が、第3弾アーティストとしてアメリカン?ハードコア?パンク?シーンのトップ?バンドTRASH TALKの出演と、日程別出演アーティストを明らかにした。

【関連記事】『LOUD PARK 10』ほか2010年夏フェス総特集
また同時に神戸(兵庫県)での開催も発表。神戸は10月16日(土)の1日公演で、神戸ワールド記念ホールを会場にして行われる。現段階で明らかになっている各公演の出演アーティストは以下の通り。

【さいたまスーパーアリーナ】
■10月16日(土)
KORN/DIR EN GREY/EDGUY/AMON AMARTH/CHTHONIC/ENGEL

■10月17日(日)
OZZY OSBOURNE/MOTORHEAD/AVENGED SEVENFOLD/ANGRA/SPIRITUAL BEGGARS/FIVE FINGER DEATH PUNCH/KUNI/ALEXISONFIRE/TRASH TALK/3 INCHES OF BLOOD


【神戸ワールド記念ホール】
■10月16日(土)
OZZY OSBOURNE/MOTORHEAD/AVENGED SEVENFOLD/ANGRA/SPIRITUAL BEGGARS/FIVE FINGER DEATH PUNCH/KUNI


また、チケットは【さいたまスーパーアリーナ】が2日通し券 25,000円/1日券 14,000円(要別途ドリンク代)、【神戸ワールド記念ホール】が11,500円(要別途ドリンク代)で、それぞれ埼玉が7月31日(土)10:00、神戸が8月28日(土)10:00より一般発売される。Tシャツ付のチケットも販売されるとのことなので、詳細は公式サイト(www.loudpark.com/10/)で確認しよう。


【関連記事】
フジ、サマソニほか2010年夏フェス総特集
トッド?ラングレン、10月に東名阪ツアー決定
『ROCK IN JAPAN FES.2010』、最終ラインナップ決定
『FUJI ROCK FESTIVAL '10』、第9弾&タイムテーブル発表
モグワイ、初のライヴDVD先行上演会を“爆音”で実施!第2弾では来日も?


引用元:SEO对策 | 福岡市

2011年3月15日火曜日

この夏広がる? 山の恐?

 あなたはこの夏、彼女と山にドライブに行ったとする。あるいは職場の同僚同士、同年代のメンバーでピクニックに出かけたとする。

 誰かが尿意をもよおしたのだが、周りにトイレは見あたらない。仕方がないので林の中でことを済ませることにした。しばらくすると、林の中で大きな悲鳴が!

 「どうした!」熊でも出たかと慌てて飛んでいくと、彼、あるいは彼女が自分の足の先を指し、「こんなのに噛まれている!」と叫ぶ。見るとそこには、まん丸く膨らんだ吸血鬼が食らいついていた。

 ヤマビルである。蛇やクモに負けず劣らず、ヒル(蛭)は気持ち悪い生き物である。おまけに人の血を吸う。これが温暖化の波に乗って、日本全国の山々に広がりつつある。今や、房総半島にも、丹沢にも、北海道にもヤマビルは生息している。観光客や山歩きをする人にとっては大きな問題だ。

 現役時代、わたしはネパールに駐在していた時に山道をよく歩いたが、夏の雨季にはヤマビルだらけだった。何度もかまれた。山道で小便をしていると周りにいっぱいヤマビルがいて、頭を持ち上げて近づいてくるのだ。ピョンピョン踊りながら逃げたが、すでにかまれていた。

●山の吸血鬼、ヤマビル

 ヤマビルは、きわめてハイテクなセンサーを持っており、人の体温や発散する二酸化炭素を感知して、頭を振り上げながら進んでくる。怖い。しかも驚くほど素早い。

 木の上にいて、人の体温を感じるとパラパラと頭の上に落ちてくるヤマビルもいる。気色悪い。音もなく素早く人に接近し、靴に取り付いて靴から靴下の上まで上り詰め、そこで足の肌にかみつく。この間、まったく分からないステルス性を持っている。かみつく時にはきわめて巧妙な技を使う。かむと同時に麻酔を注射するのだ。したがって痛いどころか、かまれたことも分からない。

 歯医者さんの麻酔注射を思い出してほしい。「はい、チクリとしますよ」と、最初のチクリだけはしっかりと感じるはずだ。しかしヤマビルがすごいのは、最初のチクリすら感じないという点。これには独特のノウハウがあるはずで、医療の麻酔にはヤマビルのかむ方法を応用できるのではないかとにらんでいる。

 話を戻そう。かむと同時に注射するのは麻酔だけではない。血液が固まらないようにする成分まで注射してくるあたり、えげつない。血液が固まらないのだから、血はいくらでも出てくる。飲み放題なのだ。血を飲みすぎた結果、あの平べったいヤマビルは、コロンコロンに丸く膨らんでしまう。

 血を固まらないようにするこの成分は、脳梗塞予防に使えるかもしれない。実はヒルは、欧州や中東では、悪い血を吸い取る「瀉血(しゃけつ)」という治療法のために古くから使われてきた。それにどのような医学的な意味があるのか筆者はよく知らないが、もしかしたらヒルは黒焼きにしたら漢方薬として使えるのではないか……などとも思う。

 十分に血を飲んだヤマビルは、かんでいるところを離して、コロコロッと地面に落下していく。かまれた人や獣は、しばらくして足元が血だらけになっていることに気づき、仰天することになる。

 吸血中のヤマビルは、引っ張っても容易に皮膚から離れない。強く引くと外れるが、これを見るのはかなりショックが大きい。ヤマビルの口は真ん丸で大きく、肉と血の色の口の周りにはギザギザの歯がいっぱい付いている。宇宙から来たバンパイヤ怪獣という感じだ。かまれた後も、血はドクドクと流れ出る。牙が3つ大きく穴があいている。約10分間は出血が止まらないから、そこら中が血だらけになり余計に怖く見える。

●ヤマビルを退治する方法

 ネパールでは、4月の雨季の始まりから、ヤマビルがドッと出てくる。何人かで歩いている場合、ヤマビルは先頭を歩く人には追い付かないが、2人目や3人目はひどい目にあうことになる。ネパール人は、夏の雨季に山歩きする時には腰に塩を入れた袋を持っていき、かまれたら塩をヤマビルに擦りつける。ヤマビルは、カタツムリやナメクジと同じで、塩を掛けられると、水分が出て死んでしまう。塩がなければ、タバコの火を押し付けると、熱さに驚いてかむのを止めるが、同時にお腹の中の血を全部吐き出すこともあり、血の池が生じる。

 ヤマビルは毒は注入しないが、3つの牙のような歯型が傷口にいつまでも残るのも嫌なものだ。山をハイキングするときには、塩、ライター、消毒薬、ばんそうこうなどを持っていくことがよいだろう。

●ヤマビルホイホイはいかが?

 5月20日、読売新聞のネット版で群馬県四万温泉のヤマビル騒動についての記事を見かけた。四万温泉協会では、毎日、観光客がヤマビルにかまれないように、塩をまいているという。それなら、アイデアマラソンの発想として、ゴキブリホイホイのような「ヤマビルホイホイ」「ヤマビルキャッチャー」を開発し、全国で公募してはどうだろう。

 国土交通省(観光)、厚生省(薬)などからの支援で、大臣賞を設けて、日本中の大学生が挑戦することを企画しても良さそうだ。「ヤマビルホイホイ」を特許にすれば、世界中に輸出できるだろう。【樋口健夫,Business Media 誠】

●編集担当より
小学生のころ、1つ上の学年でヒルを飼っているクラスがあって、生き物係が毎日交代で水槽に腕を突っ込み、自分の血をヒルにやっていたのを思い出しました。あれは気持ち悪かったなぁ……。

【関連記事】
短時間でリッチな資料に――PowerPoint作成がラクチンになるWebサービス
職場でのネット利用、4割が「ブラウザの履歴消したことある」
「社食じゃない」がウリ!? 博報堂の社員食堂
ノートをうまく取るためのツール
女の子の服、なぞって破る――「妄撮 for iPhone」が誕生するまで


引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年3月9日水曜日

「ベルアイル」攻撃力を上げる腕輪&HPを自動回復させる

ファンタジーオンラインRPG『ベルアイル』

神器シリーズより攻撃力を上げる腕輪「神器「粉砕」」登場!

HPが自動回復する片手槌「スィラーフワンド」登場!


http://www.belle-isle.jp/campaign/


 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、同社が運営するファンタジーオンラインRPG『ベルアイル』において、2010年2月3日(水)18:00より、「大樹の恵み」で入手できる果実から出現するアイテムを変更します。「銀の果実」からは新アイテムシリーズ「神器」シリーズから、これまで登場していた「神器「鉄壁」」に替わり、 バレンシアガ バッグ
知力や魔力などを失う代わりに高い攻撃力と腕力を得ることが出来る腕輪「神器「粉砕」」が初登場します。



 「黒の果実」からは防御力が増加し、HP自動回復効果とモンスターの敵対心増加効果を持つ片手槌「スィラーフワンド」が初登場します。また、「【R1】スロット移植■→●」など、未使用のジェムスロットを変化させる精錬用オプションアイテムが登場します。



 「紫の果実」からはランク2以下の装備品を強化することが出来る精錬用強化アイテム「【R2】攻撃力」「【R2】防御力」が登場します。



 詳細は下記をご覧ください。





<神器「粉砕」、スィラーフワンド初登場! ?大樹の恵み?>


●日時

 2010年2月3日(水)18:00から



●「大樹の恵み」の果実アイテム入手方法

「銀の果実」「黒の果実」
ルイヴィトン 新作
リーフレート「3000L」または「レア大樹の種」から出現。
バーバリー バッグ レディース
「紫の果実」

リーフレート「300L」または「大樹の種」から出現。



●「銀の果実」から出現するアイテム

様々なレアアイテムが出現

「神器「粉砕」」










目前の障害を全て打ち砕く力を与える腕輪。攻撃力の代償にあらゆる力を失う。

知力や魔力などと引き換えに高い攻撃力と腕力を得る。

  



●「黒の果実」から出現するアイテム
ルイヴィトン 財布
攻撃系アイテムが出現

「スィラーフワンド」










民を守る兄弟が使っていた片手槌。すべてを守ろうとする意志が感じられる。

防御力を上昇させ、HP自動回復効果とモンスターの敵対心上昇効果を持つ。



「【R1】スロット移植■→●」「【R1】スロット移植■→●」

「【R1】スロット移植■→八」「【R2】スロット移植■→八」

「【R2】スロット移植■→▲」「【R2】スロット移植■→▲」

未使用のジェムスロットを移し変えることができる精錬用アイテム。

「精錬」の「オプション」で使用できる。

   

●「紫の果実」から出現するアイテム

初心者向きレアアイテムが出現



「【R2】攻撃力」

ランク2以下に属する武器の攻撃力を上昇させることができる精錬用アイテム。「精錬」の「強化」で使用できる。



「【R2】防御力」

ランク2以下に属する防具やアクセサリーの防御力を上昇させることができる精錬用アイテム。「精錬」の「強化」で使用できる。



※精錬オプションアイテムは武具を「+10」まで強化しないと行うことは出来ません。

※果実からは上記以外のアイテムも出現します。各果実から出現するアイテムの情報は、公式サイトでご確認ください。

※「大樹の恵み」は、中から様々なアイテムが出現する不思議な果実を手に入れることができるゲーム内アトラクションです。アトラクションの性質上、必ずしもお望みのアイテムが手に入るとは限りません。

※「大樹の恵み」をプレイする際は、メインメニューの「leafShop」(ゲーム内ショートカット[Ctrl + S])から「大樹の恵み」を選択してください。





■果実の中身を紹介

 http://www.belle-isle.jp/fruits/



■あなただけの武具を生み出せ! 精錬の詳細はこちら

 http://www.belle-isle.jp/forplay/refine1.html



■『ベルアイル』無料登録はこちら

 http://www.belle-isle.jp/campaign/



■『ベルアイル』公式サイト

 http://www.belle-isle.jp/


引用元:RMT情報局 - RMT 掲示板

2011年3月2日水曜日

アイオイクス、イベントに特化した顧客コンタクトポイント最適化サービス「CPOS」を提供開始

アイオイクス株式会社は、2010年2月16日、「イベント」に特化した顧客コンタクトポイント最適化サービス「CPOS(シーポス:Contact Point Optimization&Socialization)」の提供を開始した。

「CPOS」とは、アイオイクスの主力事業である各種最適化ビジネス(SEO、LPO)の強みを生かし、カンファレンスや見本市等の多様な参加者属性を持つ「イベント」に特化した、オンライン/オフライン対応の最適化サービス。

時間と場所を限定し開催される出来事=イベントの出演者/参加者/運営者の三者間でつくり上げるソーシャルコミュニティをフロントエンドに、バックエンドでは常時、顧客である参加者の行動データを蓄積/解析/可視化し、運営者にリアルタイムで提供する。

「CPOS」の主なサービス内容は、出演者/参加者/運営者による緩やかなオンラインコミュニティ空間の創出?運用、イベント当日を待たない詳細な参加者属性の取得/調査/分析、参加者間での「当日お会いしたい」意思表明/承認/管理、会場における参加者用自己紹介カード(ネームカード)の動的生成/配布/トラッキング、参加者による参加者のための「プライベートイベント」開催、イベント当日に参加者を動的に誘導する各種プッシュ型通知など。

その他にも、既存顧客データの一括インポートによるシームレスなコミュニティ開設、参加者の各種オンライン活動の自動収集、イベント当日の参加者の盛り上がりを可視化/時間軸によるグラフ化、イベント告知用ウィジェット(ブログパーツ)の配布/トラッキング、セッションごとに設置可能な投票機能、参加者とのインタラクションを深めるアンケート機能、セッション単位でのハッシュタグ発行機能、関心のある属性を持つ参加者登場をメール/RSS で通知する機能、不審人物をシャットアウトする強力なユーザーアドミニストレーションといったサービスを提供する。

【関連記事】
リンクとは、サイト間の支持票?
あなたのサイトの体調管理は万全ですか?
2010年1月、季節外れの衣替え?Google モバイルクローラ?
CA テクノロジー、モバイル SEO の効果測定ツール「クイックアナライザーカタパルトモバイル」を提供
アイレップ、ユーザー行動に基づく LPO コンサルティングサービス「BT LPO」を提供開始

引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト